年長の娘がピタッと爪噛みをやめてくれた話

  • URLをコピーしました!

こんにちは、キツネです

今日は娘の爪噛みの癖がピタッとやめたお話を書いていきます!

目次

爪を噛む癖をやめさせたい

娘ちゃん、暇さえあればすぐ爪を噛んでました

そんな癖があるせいで、数か月間手の爪を切ることがなく、爪がどんどん短くなる・・。

キツネ
歯並びに影響するし、不衛生だし、見た目も良くないからいつか辞めさせなきゃな・・

と思ってました

 

そんなある日、何気なくふと娘に話したことが娘に刺さり、その日を境にほぼ爪を噛まなくなりました!!

 

同じように爪を噛むお子さんにお悩みの方に参考になれば、と思います!

子供の爪噛みをやめさせるためのグッズ

まずは爪を噛むのをやめさせる方法をいろいろ調べてみました

苦いマニキュア

子供の爪噛みをやめさせたい、と思って調べたときに1番定番で効果が高い、と評判だったのは

「爪に苦いマニキュアを塗ってやめさせる」

というもの

確かに効果ありそうだが・・

キツネ
娘も好きで噛んでるわけじゃないし、「苦い・・」と悲しむ姿はできれば見たくないな

と思い一旦苦いマニキュアは保留として、奥の手ということに。

 

かわいい爪切りを買う

かわいい自分専用の爪切りを買うっていい案ですよね!

可愛い爪切りを使いたいから伸ばす、と言ってくれそう

それにまだ我が家にはベビー用のハサミタイプの爪切りか大人用しかなかったので、これを機に買うのもあり

 

絵本「つめかみおばけ」

爪を噛むとどうなるのか、というのを絵本で学べるもの

おばけとか妖怪とか子供は好きだから絶対みんなハマりそう

 

娘が爪噛みをやめた理由

娘が爪をやめるきっかけは意図せずなにげない日常の中でした

 

わたしがソファーでくつろぎながらインスタを見てました

そしてふとネイルの投稿を見ていると・・

ママ、なに見てるの?このお姉さんの爪かわいい!!

と大興奮

さすが、おしゃれに敏感な5歳児です

 

普段からお休みの日は子供用のマニキュアを塗ったりしていた娘ですが、大人のキラキラネイルに興味深々

なので娘に

キツネ
娘ちゃんにもしてあげたいけど、幼稚園もあるし爪も短いからな~。でも爪が伸びたらネイルチップ買って張ることはできるよ!

と提案し、速攻で子供用のネイルチップで娘がすきそうなものをググりました

キツネ
爪が短いとその分ネイルチップもすぐとれるし、可愛いのも少なくなるからな~

なんてさりげなく「爪噛んだら、おしゃれが楽しめないよ」ってニュアンスを会話にいれちゃったりして。

そしてネイルの話で明らかにテンション上がる娘を見て

(・・・この線で話進めたら、爪噛まなくなるかもな)

と考えて

キツネ
ネイルチップは爪が伸びたときしか使えないからまだ買えないけれど、ママのピカピカマニキュア塗ってあげようか

と提案すると

ママのマニュキュア!!いいの!?

と子供用のすぐ剥がれるマニキュアでなく、大人用のが使えることに目をキラキラさせてました

 

その代わりお約束として

①まずは透明のマニキュアを使って噛まなければお休みの日のみ色付きのマニキュアを貸してあげる

②本来マニキュアは食べたらダメなものだから、噛むようだったら子ども用のマニキュアに戻す

この2つをお約束しました

 

※大人用のマニキュアを初めて使用するときはアレルギーなども気を付けながら異常があればすぐ病院受診しましょうね!

ちなみに使用したのは↓この透明マニキュアです

噛む頻度が極端に減りました

私が見ている範囲では爪噛みを全く見なくなりました!

娘のやる気スイッチは「大人用のマニキュア」だったみたい。

子どものやる気スイッチはどこに付いているか見極めるのが難しい・・・

 

でもぜひいろんな方法を試してもダメだったときは、ネイルチップ・大人用マニキュアを試してみるのもありですよ!

 

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次