イヤイヤ期真っ只中の娘
イヤイヤ期って成長の過程で大事、と聞くけど・・・「なら仕方ないか」と思えるほど心に余裕があるタイプではない私
1日で何回娘に「もう~~!」「こら!」と叫んでいることでしょう。
それでも試行錯誤で毎日乗り切っています
今回はどんな感じでイヤイヤ期を毎日乗り切ってるかというお話
これをするとイヤイヤが止まるときもあるので参考になれば嬉しいです
お風呂編
毎日行われる戦いその1
入るよ!と言っても嫌と言われ、
ならママ一人で入るよ?と言っても泣かれるお決まりのイヤイヤ
そんなときの我が家の対応方法です
不機嫌レベル★☆☆
お気に入りのタオルと一緒に入る
娘はアンパンマンが大好きなので、アンパンマンシリーズのタオルを数種類、脱衣所に置いてます
と聞くと好きなキャラクターと一緒に入れて嬉しそうです
不機嫌レベル★★☆
入浴剤
基本はバスクリンの様な家計に優しいものを使ってます
小さめのコップに1回分の入浴剤を入れて渡すと
「わあ!色が変わったね!」とテンションが上がって嬉しがります
不機嫌レベル★★★
バスボム
最上級にイヤイヤMAXのときは、キャラクターのバスボム!
でも1個数百円もするので、これが恒例化されると非常に厳しい・・・
なのでバスボムは奥の手として使ってます
夏場は製氷機にオモチャを入れて凍らせて、湯舟に入れて遊ぶのも好評でした!
バスクリンを混ぜて色を付けて凍らせても嬉しそうでしたよ
ジュース・アイス
これも奥の手です
娘が一番大好きなジュースの「ヤクルト」orアイスの「Dole」
大人が温泉でお酒を飲むような非現実的な至福を感じるのでしょうか
これも結構有効な手なので、お試しあれ!
ねんね編
娘はまだ一人寝できません・・
なんなら夫婦2人で寝室に行かないと不満なようで効率がめっちゃ悪い・・
寝室に絵本、おもちゃもあるので基本的に行くことを嫌がることはないのですが
と寝る直前にイヤイヤスイッチ発動!
ドリームスイッチ
我が家は娘が1歳半のときにディズニーのドリームスイッチを購入しました
50種類のお話の他に、英語・歌・言葉(野菜・果物・動物・数字etc)などを
日本語or英語で聞けるようになってます
これの良いところの一つにお話を見終わったあと、操作しなかったらミッキーがでてきて
「ミニーもドナルドもプルートもみんな寝ちゃった、僕も眠くなってきた、おやすみ」
と言って電源が落ちてくれます
なのでみんな寝たから寝なきゃ、と寝てくれます
大人も子どもも一緒に楽しめるし、子どもが小学生になっても楽しめるので
値段はするけれど元は十分取っているほどお世話になっております!
絵本
部屋の電気を消して、スマホの懐中電灯だけで読みます
3冊ほど読んだところで
と言って部屋を暗くすれば納得して寝てくれます
それでも「え~」って状態なら、お話したりお歌を小声で歌ってごまかしてます
お着換え
夜の着替えはお世話になってます、アンパンマン!
下着、オムツ、パジャマ、スリーパー全てアンパンマンで揃えてます
とにかくアンパンマンの力がないと、お着換えしてくれません
そして逆に大変なのが朝の着替え・・・
まあ、当然こうなりますよね。
そしたらわたし・・・
パジャマのまま保育園に行かせます笑
保育園の先生、いつもありがとうございます笑
誰か助けてください・・
対策を何個か書きましたが、基本的には
毎日、母完敗。
2歳児のいやいやは難しい。
一番の悩みは朝ごはんをたべない!
お菓子さえも食べない。
どうしたら食べてくれるのか、どなたかアドバイスください。
イヤイヤ期のお子さんを持つ方々、ほどほどに頑張りましょうね!
それでは!